'紅枝垂べにしだれ'

Cerasus itosakura (Siebold) Masam. et S.Suzuki 'Pendula Rosea' (バラ科)

フィールドステーション棟脇と大正天皇記念園に新しく植栽されました。年々成長していく姿を楽しみたいです。2023年以降はまとまった量の花も見られるようになってきました。エドヒガンの枝垂れ型のなかで、花色が濃いものを'紅枝垂'といいます。園内にある個体は日本三大桜のひとつで国天然記念物にも指定されている「三春滝桜みはるたきざくら」の接ぎ木苗です。

[フィールドステーション棟付近 2023年04月06日 撮影]

[フィールドステーション棟付近 2022年04月12日 撮影]

[大正天皇記念園 2022年04月12日 撮影]

[フィールドステーション棟付近 2019年03月11日 撮影]

分布/生育地: 栽培品種
特徴:落葉高木・両性花
当園花期:4月中旬?
苗木を寄贈して頂き、2019年早春に植栽しました。2022年はわずかながら花芽が付きました。

map
point
point

園内位置