オオモミジ系の栽培品種で、春の若葉も赤紫色を帯びているのが特徴で、鑑賞価値の高い樹木です。江戸時代から栽培されてきました。
なお、オオモミジは、以前はイロハモミジの亜種として扱われていましたが、最近は独立種として学名がつけられています。それに従えば、学名はA. amoenum f. sanguineumとなるはずですが、典拠が見つからなかったため、以前の学名で掲載します。
紅葉[大正天皇記念碑付近 2022年11月09日 撮影]
[大正天皇記念碑付近 2015年04月28日 撮影]
花[大正天皇記念碑付近 2010年05月06日 撮影]
紅葉[大正天皇記念碑付近 2009年11月06日 撮影]
分布/生息地:栽培品種 特徴:落葉小高木 当園花期:4月下旬から5月上旬
園内位置●