チョウセンゴヨウ

Pinus koraiensis Siebold et Zucc. (マツ科)

ボッグガーデン脇(石標82番付近)と庁舎脇(東側)に植栽されている常緑針葉樹の高木です。チョウセンゴヨウの実はいわゆる松の実として食べることができます。ネズミ達も好物で、落下だけでは数メートルの範囲にしか広がれませんが、動物の運搬により数十メートルくらいの範囲に広がる戦略のようです。同属の仲間にはアカマツハイマツヒメコマツタカネゴヨウがあります。

枝の先端に雌花[ボッグガーデン付近 2025年06月12日 撮影]

短枝の先には雄花が多い[ボッグガーデン付近 2025年06月12日 撮影]

若い球果から滴る松ヤニ[ボッグガーデン〜石標82番付近 2023年07月13日 日光中2年松澤さん撮影(マイチャレンジ)]

[ボッグガーデン付近 2022年06月14日 撮影]

台風の通過でたくさんの実を落としました。[ボッグガーデン付近 2018年10月02日 撮影]

[庁舎付近 2017年04月19日 撮影]

[庁舎付近 2017年04月19日 撮影]