ハグロソウ

Peristrophe japonica (Thunb.) Bremek. var. subrotunda (Matsuda) Murata et Terao (キツネノマゴ科)

石標6番から7番方向に進み花石沢の手前で観察できます。花の寿命が短く、もう少し個体数が増えないと開花が安定しません。そり返る2枚の花弁が特徴的です。属名のPeristrophe は花の基部がねじれていることを表します。同属の植物は国内には無く、アフリカからアジアにかけて40種程度見つかっているようです。

[石標7~6番付近 2025年08月29日 撮影]

[石標6〜7番付近 2023年09月19日 撮影]

[石標6〜7番付近 2023年09月19日 撮影]

花の付け根が180度捻れます[石標6〜7番付近 2023年09月19日 撮影]