石標1~2番東側の育成室裏(オサバグサ植栽地付近)に複数個体が観察されている他、庁舎~テーラー倉庫付近(立入禁止区域)、園内最奥のニリンソウ群落付近にも新たに植栽しました(未開花)。ヤマシャクヤクよりも花期は1ヶ月ほど遅れます。分布は日本の他、朝鮮、中国東北部までおよびますが、国内自生のものは絶滅危惧種に指定されています。
[石標1~2番付近・育成室裏 2023年06月06日 撮影]
[石標1~2番付近・育成室裏 2022年06月01日 撮影]
[庁舎付近 2016年06月08日 撮影]