アオハダ

Ilex macropoda Miq. (モチノキ科)

雌雄異株しゆういしゅで、コナラ林内、石標6~5番付近の個体が雄株、石標84番付近、92~93番付近の個体が雌株です。花は地味ですが、全ての葉が同時に色づくため秋の黄葉はなかなか見事です。アオハダという名ですが樹皮は灰褐色です。同属の仲間(ウメモドキフウリンウメモドキイヌツゲアカミノイヌツゲ)と比べて高木になります。

[石標92~93番付近(南側) 2025年06月04日 撮影]

付近にはヒメシャラアワブキがあります[コナラ林内 2023年05月24日 撮影]

[コナラ林内 2023年05月24日 撮影]

黄葉[石標92番付近 2022年11月11日 撮影]

黄葉[石標92番付近 2014年11月06日 撮影]

黄葉[石標6~5番付近 2009年11月19日 撮影]

果実[石標92番付近 2009年09月29日 撮影]

樹皮