フジキ

Cladrastis platycarpa (Maxim.) Makino (マメ科)

憾満ヶ淵かんまんがふちのすぐ北側に植栽されています。6月下旬〜7月上旬頃に開花しますが、高木のため直接観察は難しいです。豊凶もあり、2025年は落下した蕾をいくつか見つけただけで開花を確認できませんでしたが、年によっては地面にたくさんの花が落下した様子を観察できます。付近にはフジも生えているので比較してみてください。本種の葉は互生の奇数羽状複葉です。

[憾満ヶ淵付近 2022年06月30日 撮影]

落下した花[憾満ヶ淵付近 2022年06月30日 撮影]

黄葉[憾満ヶ淵付近 2020年10月29日 撮影]

黄葉[憾満ヶ淵付近 2016年10月12日 撮影]

黄葉[憾満ヶ淵付近 2012年11月01日 撮影]

花[憾満ヶ淵付近 2012年07月13日 撮影]