サラシナショウマ

Cimicifuga simplex (DC.) Wormsk. ex Turcz. (キンポウゲ科)

駐車場~フィールドステーション棟付近をはじめ、園内各所で見ることができますが、石標19~18番にかけて特に多くの個体を 確認できます。イヌショウマオオバショウマと同属で、3種の中でも最も大型です。草丈は2m程になり、ブラシ状の花を咲かせます。

[石標52番北側林内 2025年09月04日 撮影]

[駐車場 2021年09月07日 撮影]

[石標1番付近 2020年09月16日 撮影]

[石標52番付近 2019年09月12日 撮影]

[ブナ林付近 2019年09月12日 撮影]

[ブナ林付近 2019年09月12日 撮影]

[ロックガーデン付近 2017年09月22日 撮影]