【概 要】 【交通案内】 【園内案内】 【開花・紅葉案内】 【開花・紅葉状況】 【リンク】 【トップ】 |
開花植物 | 色のついた植物名をクリックすると写真が見れます(新たなウィンドウが開きます)。||||
---|---|---|---|---|
イカリソウ イヌザクラ イワカガミ ウマノアシガタ ウワバミソウ エンコウソウ オオツリバナ オオモミジ オトコヨウゾメ カキツバタ キバナウツギ キリガミネヒオウギアヤメ キンロバイ クサボケ クマガイソウ クリンソウ |
クロバナロウバイ ケマンソウ コンロンソウ サクラソウ サクラツツジ サラサドウダン サワフタギ シウリザクラ シジミバナ シナシャクナゲ シロニシキ シロバナヘビイチゴ シロマンヨウ シロヤシオ シロヤマブキ ズダヤクシュ |
タチツボスミレ タニウツギ チゴユリ ツタバウンラン ツリバナ トウグミ ドウダンツツジ トキワナズナ トチノキ ナスノヒオウギアヤメ ニリンソウ バイカイカリソウ ハイムラサキ ハナズオウ ハルナユキザサ ハンカチノキ |
ヒオウギアヤメ ヒメウツギ フジ フジマンヨウ ベニバナサラサドウダン ホウチャクソウ ホオノキ ホソバシャクナゲ ホンシャクナゲ マムシグサ マルバアオダモ ミツバウツギ ミヤマガマズミ ミヤマヨメナ ヤブデマリ ヤマイワカガミ |
ヤマツツジ ヤマブキソウ ユキザサ ラショウモンカズラ レンゲツツジ ワスレナグサ |
![]() シウリザクラ Padus ssiori (F.Schmidt) C.K.Schneid.(バラ科) [大正天皇記念碑近く 09.05.15 撮影] |
![]() トチノキ Aesculus turbinata Blume(トチノキ科) [駐車場脇 09.05.11 撮影] |
![]() マルバアオダモ Fraxinus sieboldiana Blume(モクセイ科) [庁舎前 09.05.15 撮影] |
![]() ヤマグルマ Trochodendron aralioides Siebold et Zucc.(ヤマグルマ科) [実験室脇 09.05.13 撮影] |
園内には、20mを超える木も珍しくありません。見のがしがちですが、注意深く観察すると梢の先に綺麗な花を見ることができます。 |
国立大学法人東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園 Copyright(c) |