概 要】  【交通案内】  【園内案内】  【開花・紅葉案内】  【開花・紅葉状況】 リンク】  【トップ

開花・紅葉状況トップに戻る

2008年4月9日現在

色のついた植物名をクリックすると写真が見れます(新たなウィンドウが開きます)。
開花植物
アカヤシオ(少し)
アズマイチゲ
アセビ
アブラチャン
イワウチワ
ウチワノキ
ウラジロマンサク
オオカメノキ(少し)
カタクリ
カラムラサキツツジ
ゲンカイツツジ
コウヤミズキ
コブシ(少し)
ザゼンソウ
シナマンサク
ショウジョウバカマ
スイセン
セリバオウレン
タチツボスミレ
タムシバ(少し)
ダンコウバイ
トキワナズナ
トサミズキ
ニリンソウ
ネコノメ
ハナネコノメ
ヒマラヤユキノシタ
ヒュウガミズキ
フキノトウ
フクジュソウ
ミズバショウ
ミツマタ
photo
カタクリ
Erythronium japonicum Decne.(ユリ科)
春先だけでその年の成長を終えてしまう「短命」植物です。けれど、種子から花が咲くまでには10年近くかかるそうです。園内のところどころで咲いています。 [ロックガーデン奥 08.04.15 撮影]
photo
ザゼンソウ
Symplocarpus foetidus Salisb. ex W.P.C.Barton var. latissimus H.Hara(サトイモ科)
[園内中央池 07.02.15 撮影]


国立大学法人東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園
Copyright(c)